大きくする 標準 小さくする
  • Home
  • トピックス

記事一覧

!!境川クリーン作戦中止のお知らせ!!

2017/07/30 おしらせ

本日7月30日予定されていた「境川クリーン作戦」は雨により水位上昇のため中止します。来年も計画しますのでよろしくお願いします。

防犯情報(やまとPSメール)

2017/07/28 大和PSメール

大和市からのお知らせです。 本日、鶴間地区や中央林間地区を中心に、大和市職員をかたって「医療費や保険料の還付金があります」といった不審な電話が多数かかってきています。また、今年は県内全域において通帳やキャッシュカードをだまし取ろうとする詐欺の電話が多数かかってきています。 今年は大和警察署管内で、6月末までに46件の振り込め詐欺の被害が発生しています。これは1億円以上の被害が発生した昨年よりも早いペースです。ご家族にご高齢の方がいる場合には、特に声かけなどの注意喚起をお願いします。 不審な電話は大和警察署(046-261-0110)又は、大和市役所市民相談課振り込め詐欺相談窓口(046-260-7970(ナクナレ))に連絡・情報提供してください。 【振り込め詐欺対策】・家の電話を常に留守番電話に設定する。・日頃から家族で話し合い、合言葉を決めておく。・「携帯電話を無くした」と言われたら、必ず...

防犯情報(やまとPSメール)

2017/07/25 大和PSメール

大和市からのお知らせです。本日、下鶴間地区や下和田地区を中心に、有名百貨店の社員を装った者から「あなたのカードが不正に利用されました。」と連絡があり、その後金融機関の職員を装った者から「キャッシュカードの停止措置を取るのでキャッシュカードの番号と暗証番号を教えてください。」などといって個人情報を聞き出そうとする詐欺と思われる不審な電話が多数かかってきています。また、今年は県内全域において通帳やキャッシュカードをだまし取ろうとする詐欺の電話が多数かかってきています。今年は大和警察署管内で、6月末までに46件の振り込め詐欺の被害が発生しています。これは1億円以上の被害が発生した昨年よりも早いペースです。ご家族にご高齢の方がいる場合には、特に声かけなどの注意喚起をお願いします。 不審な電話は大和警察署(046-261-0110)又は、大和市役所市民相談課振り込め詐欺相談窓口(046-260-...

防犯情報(やまとPSメール)

2017/07/24 大和PSメール

大和市からのお知らせです。本日、南林間地区や福田地区を中心に、息子を装った者から「風邪をひいて声が変になっている」「株で損をしたからお金を用意できないか」といった不審な電話や、警察官を装った者から「あなたのキャッシュカードが犯罪に使われています」と言ってキャッシュカードをだまし取ろうとする詐欺の電話が多数かかってきています。 今年は大和警察署管内で、6月末までに46件の振り込め詐欺の被害が発生しています。これは1億円以上の被害が発生した昨年よりも早いペースです。ご家族にご高齢の方がいる場合には、特に声かけなどの注意喚起をお願いします。 不審な電話は大和警察署(046-261-0110)又は、大和市役所市民相談課振り込め詐欺相談窓口(046-260-7970(ナクナレ))に連絡・情報提供してください。 【振り込め詐欺対策】・家の電話を常に留守番電話に設定する。・日頃から家族で話し合い、合言葉...

第14回 境川クリーン作戦が行われます

2017/07/22 おしらせ

平成29年7月30日(日曜)  (雨天の場合は中止いたします)時間 9時     受付開始   9時30分  作業開始境川の大掃除です。みんなで、境川をきれいにしましょう!公所自治会の集合場所は下鶴間 親水広場 です。(水道橋より少し下流です)一人でお多くに方のご参加をお待ちしております。   掃除が終わった後は川遊びもできます。

第15回 大和市消防操法大会に第1分団が快挙

2017/07/22 おしらせ

7月2日 炎天下の引地台公園で隔年行われる消防操法大会が開催されました。市内12の分団から14チームがエントリ。日ごろの訓練の成果を披露しました。公所地区にある第1分団は、団体の部で3位となる「優秀賞」を受賞し、個人の部では、北島さんが「個人賞」を獲得いたしました。今後も、地域の守り手のみなさんを応援しましょう。

笑みの会7月

2017/07/21 回覧版

神奈川県全域に手足口病警報発令中!

2017/07/21 大和PSメール

神奈川県内において手足口病が大きな流行となっていることを受けて、県は7月20日、警報を発令しました。手足口病は、口の中や手、足などに現れる水疱性の発疹が特徴の急性ウィルス性感染症で、主に夏に乳幼児を中心に流行します。主にせきやくしゃみを吸い込んだり、患者の便などに含まれるウィルスが手を介して口に触れることで感染します。有効なワクチンや治療方法はないため、予防のためにこまめな手洗いを心掛けましょう。大和市健康づくり推進課(046-260-5662)

カレンダー

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

アーカイブ