大きくする 標準 小さくする

防災訓練を行います

2015/02/22

22月14日(土)に生涯学習センターで「防火・防災講演会」が行われました。
近い将来、首都直下地震 が起こると言われています。
怪我をしても救急車は来ません。火事になっても消防車は来ません。
停電、断水となるでしょう。
避難所は人で溢れ、寝るスペースもないかもしれません。
出来る限り避難所へ行かなくて、自宅で生活できるような対策を立てて下さい。
想定外を想定する力が試されます。(様々な手段で情報を集めましょう)

自助 共助 公助 という言葉を聞かれたことがあると思います。
自助
 大地震に襲われたその瞬間、助けてくれる人は誰もいません。
 ・家具などが倒れないように対策する
 ・食器などが飛び出さないようガラスフィルムを張っておく
 ・火災の火元とならないように対策しておく
 ・食糧、水、簡易トイレなど数日くらいは生活できる備えを
共助
 ・けがをしたり家具の下敷きになっても民生児童委員の方は動ける状態でないかもしれません。
 ・助けてくれるのは近所の人たちです。
 ・日頃から隣近所とコミニュケーションを大切にしましょう。
公助
 ・インフラの復旧度合いに応じて効果的に利用しましょう。

2月22日(日)10:00~ 浅間神社の駐車場で防災訓練を行います。
起震車、AED、スタンドパイプの操作法などを体験して、いざという時の心構えをしましょう。

 

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル
パスワード:

トラックバック一覧

カレンダー

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

アーカイブ

カテゴリ